カルチャー一覧
2022/11/30
11月活動報告
新たにSDGsメンバーに2名追加となりました!
コメントを頂きましたので掲載させていただきます。
今回SDGsの活動に参加させていただくことになりました。宜しくお願い致します。
SDGsは人類がこの地球で暮らし続けていくために、2030年までに達成すべき目標であることは皆さんご存じだと思います。ビジネスの観点からも見逃せない意義やメリットが秘められており、今やほとんどの企業が事業を通してSDGsに貢献しています。課題達成に向けた取り組みは地域貢献、新しい取引先や事業パートナーの獲得、新たな事業の創出など、今までになかったイノベーションやパートナーシップを生み出し、企業価値向上にも繋がる大切な取り組みです。
業務改善を進めるとSDGsの⒘の目標に貢献していることが多く、より達成感を感じられます。
今回は福島工場のラップ工程で改善を進めている内容を紹介致します。
一つ目は加工記録のデジタル化です。品質安定の判断材料として加工レートをデータ化し解析することで、より最適な加工条件を追求することが目的ですが、オイルなどの消費を抑えると共にペーパーレスにもなり、GHG排出量の削減、森林破壊を防ぐなど環境保全に貢献できます。更にクラウドで共有しお客様の品質データと一緒に解析できれば、新たな価値共創など品質育成にも繋がり、パートナーシップも強化できます。現在、DX推進室と協働して取り組んでおります。
二つ目はブレードの拭き取り作業で使用しているウエスを品質面・作業性を考慮したうえで変更しました。過剰な資源の消費を抑え、一つ目と同様に環境保全への取り組みとなります。
今回の業務改善はSDGsの目標の中で「⒏働きがいも経済成長も」「⒐産業と技術革新の基盤をつくろう」「⒓つくる責任、つかう責任」「⒔気候変動に具体的な対策を」「⒖陸の豊かさを守ろう」「⒘パートなーシップで目標を達成しよう」と様々な目標に関連しています。
人は生きていくうえで地球上のあらゆる資源やエネルギーを使用していますが、今まで通り消費を続ければ、資源はいずれ桔渇し生活や経済活動に大きな影響を及ぼします。持続可能な生産と消費の形態を確保するためにはサステナブル消費(消費者が地球環境に負荷をかけず限りある資源を守る行動)を意識する必要があります。
社内においてもサステナブル消費を促進させる活動を社員一丸となり継続することが未来に貢献できる取り組みのひとつであります。
---------------------------------------------
今年10月度より新たにSDGsメンバーに参加させて頂きました。宜しくお願い致します。
今やSDGsというワード、マークはいたるところで見聞きし見慣れてしまい風景の一部になりつつあるほど浸透してきましたが、実際にSDGsとは?と聞かれ詳しく説明の出来る人は現在も多くないと思います。
ここ1年半余り私事ではありますが、実家の建て替えを計画し最近無事に完成致しました。新築計画中様々なハウスメーカー・工務店等を調べましたが、どのハウスメーカーもやはりSDGsを掲げており、当時そこまで深く考えていませんでしたが改めて自宅がSDGsの面においてどのような貢献をしたか考えてみました。
一番大きい部分でご紹介いたしますと長期優良住宅である事。長期優良住宅である場合目標の3『すべての人に健康と福祉を』7『エネルギーをみんなにそしてクリーンに』11『住み続けられるまちづくりを』12『つくる責任、つかう責任』13『気候変動に具体的な対策を』等に貢献できます。
具体例を挙げますと、高気密+ダブル断熱工法でヒートショック等の低減、緻密にシュミレーションされた「温かい」「涼しい」「新鮮な空気」がデータで可視化され、太陽の力を逃さず自然の力で蓄熱し電気や化石燃料、設備の力だけに頼るのではなく建物と自然の力を使いこなす技術が詰まっています。最近寒くなり11月中旬で朝の外気が5℃程度ですが暖房なしで室温は20℃前後あります。
たまたま今回は建築にスポットを当てましたが、建築やSDGsを掲げる不動産物件などに限らず日頃の自身の大小様々な選択一つ一つがすでに世界的なSDGsという大きな渦に我々は巻きこまれていて無意識のうちにSDGsへと参入し少しずつですが着実に貢献しています。ただもう少しばかりSDGsを意識下に置くだけでも、少しモノの見え方が変わってくるのではないでしょうか。
2022/11/30
9月エンゲージメント会議
エンゲージメント会議 仙台詰め・焼結Bチーム
8月度エンゲージメント会議
Q7:仕事上で、「自分の意見が考慮されているように思える」について…を実施しました。
今月取り組むこと
・挑戦する事について話を聞いて後押しする
・前向きな意見を言う
・褒める
・作業効率に繋がる改善を皆で考える。に決定!!
9月度実施の際に、8月度振り返りで改善提案の確認をしたところ…
金型の整理整頓(断捨離を含む)が実施されており、
金型を探す時間などが低減されました!!
9月度は、改善活動においてそれぞれどの資質が生きていたのかを伺いました。
2022/11/30
新建屋工事進捗Part3
11月末日、希望者を募り新建屋内部の見学会が行われました。
まだ骨組みが完成しているのみですが完成イメージと共に一部御紹介致します!
[新建屋外観イメージ]
[お客様玄関~エントランス]
お客様玄関正面の壁には、50 周年記念のモニュメントが描かれます。モニュメントを引き立てるために他の壁は白を基調とし、各所アクセントクロスでメリハリをつけています。
※仙台工場のモニュメント製作は、50期を予定しています。
49期は福島工場の製作です。
[新建屋2階 講義室等]
2022/11/28
インフルエンザワクチンの予防接種を推奨しています
リードでは、インフルエンザワクチンの予防接種に会社からの補助制度を設けています。
社内でインフルエンザワクチン接種を検討している方は以下のとおりです。
今年は、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行が懸念されています。
手洗い、うがい、マスク、可能であればワクチン接種で体を守っていきましょう。
2022/11/11
伝承活動報告 -2022.11-
【新潟工場】
暑い夏もようやく終わり過ごし易くなって来ました。伝承メンバーで育てている花壇の花もまだまだ元気に咲いています。
伝承活動として花壇の草むしり・屋外パトロールを行いました。
パトロールでは、果樹園の剪定が必要な樹木の確認や剪定方法を話し合いました。
残念な事に今年の果樹は、ほとんど実りませんでしたが、冬が来る前に剪定や肥料やりをしっかりとして、来年のたくさん実る果樹を期待したいと思います。
工場の裏側などめったに行く事の無い場所は、荒れて見える所も有りました。そのような所も今後伝承活動として、何とかしていけたらと思います。
コロナもまだ治まっていない中、これからの季節風邪やインフルエンザなど伝承メンバーは特に気をつけて生活をして行きましょう。
【仙台工場】
伝承看板の製作が始まりました。ホームセンターにて、部材を購入。『選んでいる時から楽しい』
製作工程は、下塗り・下書き・本書き・足付け・ニスコーティングとなります。メンバーと協力しながらの製作は、とても楽しく有意義なものでした。そして、各メンバーの器用さとセンスの良さに驚かされました。製作開始から1ヶ月で無事に完成しました。私のイメージ通りの出来具合にとても満足しています。この看板は新しい花壇が完成するまで大切に保管し、次期リーダーへ引継ぎたいと思います。
10月、初夏からずっと皆の心を癒し続けてくれてきた花々も、そろそろ終わりを迎えようとしています。そこで、花を刈り取り来年の春の為にチューリップの球根を百個植えました。普通のチューリップだけだと面白くないので、ちょっと高かったけど【チューリップオブザイヤー】でグランプリに輝いたものも植えてみました。咲くのがとても楽しみです。あと、プランターへ移植したハナミズキが瀕死状態になってしまったので、一分の望みを込めて路地へ移しました。復活を祈ります。
これで、今年の伝承活動は12月のリーダー引継ぎで終了となります。
あっという間の1年だったと思います。当初掲げたやるべき事、やりたい事はクリア出来たので、満足しています。メンバーみんなの協力があったからこそ達成できました。1年間有難うございました。来年は次期リーダーを陰から支えていきたいと思います。
2022/10/31
新建屋工事進捗Part2
新建屋内部の共有部分(食堂)デザインが決まりました。
社員の憩いの場としてゆっくり過ごしていただけるよう、落ち着きのある雰囲気をコンセプトとして、
新建屋二階に位置する食堂の東側に面する一部はガラス面とし、多くの光を取り入れ食堂全体が明るい雰囲気になるようにしています。
異なる形状の席を配置することで、自分の気に入った場所で過ごすことができ、
備品にはリードのロゴカラーでもあるオレンジと青色を取り入れました。
2022/10/24
10月活動報告
9月からSDGsメンバーへ参加させて頂く事になり初めてSDGsの活動に参加しましたが、日頃からSDGsと言う言葉は耳にしていても聞いた事の無い言葉ばかりで殆ど内容を理解する事が出来ませんでした。少しずつですがこれからSDGsの事を勉強し理解を深めて行こうと思います。
メンバーとなり一回目の活動でも上がった、GHG(Green house Gas)、温室効果ガスの削減について調べてみました。SDGsの目標13では、“気候変動に具体的な対策を”打つことが上げられています。そんな気候変動問題であるとされている温室効果ガスが1990年と比較して50%も増え、現在も増加し続けており、それによって地球温暖化が進んでしまうと環境破壊や生物の健康にも影響を及ぼしてしまう・・・。そんな温室効果ガスの排出が一番多い業種が製造業であり、企業全体の約85%を占めている事が分かりました。リードも製造業であり、その中でも24時間365日稼動している福島工場は各拠点の中で一番温室効果ガスの排出が多いのではないか・・・?と不安になりました。
早い段階で再生可能エネルギーを自家発電し、少しでも温室効果ガスの排出を少なく出来たら良いなと思います。
その他、身近な所でもSDGsの項目に対して取り組めるような事を意識して生活していきたいと思います。
2022/10/21
ストレッチ体操を始めて10ヶ月が経過しました
ストレッチ体操を導入後、どの程度の改善があるか全社員に調査をしました。
腰痛や肩こりに効果があると感じた方は約30%です。
この結果を踏まえ、健康経営メンバーでは新たな目標をもとに協議中です。
また、リードでは健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)の申請が完了しました。
結果が発表される来年の3月までドキドキしながら、引き続き活動をすすめていきます。
2022/10/07
社員研修旅行での従業員の姿。49期となり50期に向けての話。
皆さんこんにちは、リードちゃんねるです。
今年リードでは、約3年ぶりに2泊3日の社員研修旅行を行いました。
メインの行き先は三重県の伊勢市にある伊勢神宮。「お伊勢さん」や「大神宮さん」と親しみを込めて呼んでいる方も多いかと思います。
当日はとても日差しが強かったにも関わらず、リード社員一行の他にも大勢の方が参拝されていました。
内宮で見た神楽は一生の思い出になる程、強く印象に残るくらい迫力がありました。
初めての社員研修旅行でしたが、話したことのない他拠点の方とも実際に顔を合わせてお話しする機会があり、充実した3日間になりました。
▽宇治橋(うじばし)での様子▽
さて、リードでは9月より49期に突入しました。50期まで残すところ1年を切り、節目の年を迎えようとしています。気持ちよく50期を迎えるために、更に活動を頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
YouTubeの方に過去動画も上がっていますので是非チェックしてください。
↓↓動画ちゃんねるはこちら↓↓
それではまた次回。
担当:おっさん
△ リードちゃんねるのかわいいマスコットキャラクター
『りーどちゃん』
2022/10/03
8月エンゲージメント会議
8月度のエンゲージメント実績報告
各チーム様々な取り組みをしており、チーム内での変化を感じているようです。